筑紫惣領

筑紫惣領
つくしのそうりょう【筑紫総領・筑紫惣領】
大宝令施行(701年)以前, 九州に置かれた地方官。 九州の国宰(クニノミコトモチ)(後の国司)を統轄した。 律令制の大宰帥(ダザイノソツ)の前身。 筑紫大宰(ツクシノオオミコトモチ)。
総領(3)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”